スポンサーサイト
2022年07月24日
やっと揃った(^q^)



余談だが、BellのTTIカスタムモデル(メタルスライド)より、KSCのスライドヘビーウエイトモデルの方が「重い」気がするんだけど…気のせいだろうか?
ライトの重さが違うから?
いや、でもTTIカスタムの方にはアルミのマグバンパーも付いてるんやで?
持った時、ズシッと来るのはKSCの方という不思議。
2022年07月22日
スッポリピッタリ(^q^)
ライトを新調するにあたり、それに対応するホルスターも別口でポチッていたのが届いた。

SUREFIREのX300を装着したGlock19用でピッタリ。
もう1丁、BellのTTIカスタム用に買ったやつもあるのだけれど、そちらはTLR-1を装着したGlock19用のものでまだ開封していない。

どこぞの有名ブランドのものというわけでは無いけれど、僕が以前から持っているSafariLandの3つ穴に対応しているらしいので買ってみた次第。
このタイプのライトによくある


↑こんな感じにレーザーの部分がニョキッと生えておらず

↑ソケットの中にあるので、通常の「ライトのみ」のサイズのホルスターにそのまま収まるのが良いですね。

2種のホルスターを簡単に交換出来るようにするためのアタッチメントもポチッたのだけれど、こちらはまだ届いていない。
こちらもSafariLand対応らしい。
おまけ
タバコの煙でレーザー光線を可視化(^q^)

SUREFIREのX300を装着したGlock19用でピッタリ。
もう1丁、BellのTTIカスタム用に買ったやつもあるのだけれど、そちらはTLR-1を装着したGlock19用のものでまだ開封していない。

どこぞの有名ブランドのものというわけでは無いけれど、僕が以前から持っているSafariLandの3つ穴に対応しているらしいので買ってみた次第。
このタイプのライトによくある


↑こんな感じにレーザーの部分がニョキッと生えておらず

↑ソケットの中にあるので、通常の「ライトのみ」のサイズのホルスターにそのまま収まるのが良いですね。

2種のホルスターを簡単に交換出来るようにするためのアタッチメントもポチッたのだけれど、こちらはまだ届いていない。
こちらもSafariLand対応らしい。
おまけ
タバコの煙でレーザー光線を可視化(^q^)

2022年07月20日
Olight BALDR Pro R デザートたん
と言うわけで、またOlightのタクティカルライトを、今度はハンドガン用の「Olight BALDR Pro R」というやつを買ってみた(^q^)

Olight公式サイトから直接ポチり2日くらいで届いた。
発送は大阪からでした。

本当は「黒」が良かったんだけど、タイミング悪く売り切れてしまっていてこの色になった。
写真では見えないけど、ライトのソケットの中にレーザーも有ります(^q^)

公式の動画から抜粋。
逆さまに置いてあるので実際は上下逆です。

某アマ●ンでも黒が売っているのだけれど、公式サイトの価格より2倍くらい高くなっているので、某ア●ゾンでの購入はお勧めしない。
形状はSUREFIREのX300をモチーフにしてあるっぽい。
因みに、銃はKSCのGlock19 HWモデル。

ベゼル?部分を回すことで、
・ライトのみ
・ライト + レーザー
・レーザーのみ
…という具合に切り替えも可能。
因みに、グリーンレーザーなので昼間の屋外でも視認性は高いと思われます(経験談)。
どんなモノかは公式の商品紹介動画からどーぞ(^q^)
https://youtu.be/oIu-WQt7nPA ← これ

Olight公式サイトから直接ポチり2日くらいで届いた。
発送は大阪からでした。

本当は「黒」が良かったんだけど、タイミング悪く売り切れてしまっていてこの色になった。
写真では見えないけど、ライトのソケットの中にレーザーも有ります(^q^)

公式の動画から抜粋。
逆さまに置いてあるので実際は上下逆です。

某アマ●ンでも黒が売っているのだけれど、公式サイトの価格より2倍くらい高くなっているので、某ア●ゾンでの購入はお勧めしない。
形状はSUREFIREのX300をモチーフにしてあるっぽい。
因みに、銃はKSCのGlock19 HWモデル。

ベゼル?部分を回すことで、
・ライトのみ
・ライト + レーザー
・レーザーのみ
…という具合に切り替えも可能。
因みに、グリーンレーザーなので昼間の屋外でも視認性は高いと思われます(経験談)。
どんなモノかは公式の商品紹介動画からどーぞ(^q^)
https://youtu.be/oIu-WQt7nPA ← これ