楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2022年06月10日
VORTEX STRIKE EAGLE 1-6x24
特に意味もなく勢いで買ったので参考までに。

主な付属品は前後のバトラーキャップ。
あと、未開封のCR2032電池が1つ付属してました。

レティクルのイルミネーションは、0-11段階。
0がOFF。
1から段階的に輝度を上げていけますが、0から11側へ逆回転させる事も可能なので、それ自体をON/OFFスイッチのようにして使ってもいいかも。
0

11

ご覧の通り、レティクルの中央はドットではなくホロサイトみたいに光るので、そこが個人的には好きです。
これは個人個人で好みが分かれるところかな?
あと、レンズを覗くとチューブ径「○」が割りと太く見えて主張が激しい感じ。
以前買って持っているVector OpticsのForesterだったか?っていうショートスコープの方が細くて、視界はこっちより良いかと。
こちらの方がアイレリーフ範囲がシビアというか、Foresterの方が余裕がある感じ。
レンズのクリアさは、こっちの方が良いと思います。
まあ、部屋で少し触ってみただけなので何とも言えませんが、劇的に違うってほどの違いは無いかと。
お値段的な事を言えば、こちらの方を買おうと思うと長モノが1本買えてしまうお値段なので、余程のことでもなければForesterの方がこれの1/3くらいの値段で買えるので、そちらの方が良いと思います。
最後の方、なんかネガキャンみたいになってしまいましたが、僕自身は欲しくて買ったので高い買い物だったとは思っていません。
明日、MEGAさんに載ってるForesterと載せ替えます(^q^)

主な付属品は前後のバトラーキャップ。
あと、未開封のCR2032電池が1つ付属してました。

レティクルのイルミネーションは、0-11段階。
0がOFF。
1から段階的に輝度を上げていけますが、0から11側へ逆回転させる事も可能なので、それ自体をON/OFFスイッチのようにして使ってもいいかも。
0

11

ご覧の通り、レティクルの中央はドットではなくホロサイトみたいに光るので、そこが個人的には好きです。
これは個人個人で好みが分かれるところかな?
あと、レンズを覗くとチューブ径「○」が割りと太く見えて主張が激しい感じ。
以前買って持っているVector OpticsのForesterだったか?っていうショートスコープの方が細くて、視界はこっちより良いかと。
こちらの方がアイレリーフ範囲がシビアというか、Foresterの方が余裕がある感じ。
レンズのクリアさは、こっちの方が良いと思います。
まあ、部屋で少し触ってみただけなので何とも言えませんが、劇的に違うってほどの違いは無いかと。
お値段的な事を言えば、こちらの方を買おうと思うと長モノが1本買えてしまうお値段なので、余程のことでもなければForesterの方がこれの1/3くらいの値段で買えるので、そちらの方が良いと思います。
最後の方、なんかネガキャンみたいになってしまいましたが、僕自身は欲しくて買ったので高い買い物だったとは思っていません。
明日、MEGAさんに載ってるForesterと載せ替えます(^q^)
やっと揃った(^q^)
スッポリピッタリ(^q^)
Olight BALDR Pro R デザートたん
つい、手を出してしまった…。
STRIKE EAGLE vs FORESTER【検証写真無し】
STRIKE EAGLE AR-BDC3 MOA RETICLE
スッポリピッタリ(^q^)
Olight BALDR Pro R デザートたん
つい、手を出してしまった…。
STRIKE EAGLE vs FORESTER【検証写真無し】
STRIKE EAGLE AR-BDC3 MOA RETICLE