スポンサーサイト
2017年04月21日
IPSC Shot Timerなるスマホアプリ
「音」に反応して、その都度メモリーしてくれるアプリ。

こんな感じで、例えばこれは音に5回反応して5回分をメモリー。
右上に「4.05」と大きく表示されているのが、トータルで「4.05秒かかりました」という数値ですね。

このアプリ、「こーえさん」が見つけてくれて昨日の昼間に山で試してきたのですが…
家の中で試すのと屋外で試すのとでは感度に差が出ますね…^^;
単純に計り方が悪かっただけなのかもしれませんが、マック堺さんがやっている「スチールチャレンジ」の真似事を相方と二人でやってみて、まともに計測出来たのは1回だけでした…^^;
相方:電動ガン
自分:ガスブロ
って感じで、明らかに自分のテッポの方が音はデカイのですが、それなりに音を拾ってたのは相方のテッポ。
1回だけまともに計測出来たのも相方のテッポ。
自分のガスブロはほとんど音を拾ってくれませんでした…orz
一応「どの音を記録するか?」みたいな機能がありまして、撃つ前に相方と自分のテッポで別々に音を拾ってからやってたのですけどね。
次回また試してみますよ。
まあ、速く撃つだけなら誰でも出来るので、それに加えてきちんとマトに当てられなきゃ意味が無いんですけどね…^^;
きちんと使えるようになれば、他の人とタイムを競ってみたり、個人練習で黙々とストイックにタイムと正確さを突き詰めてみたり出来ますし、面白いアプリだと思います(^q^)

こんな感じで、例えばこれは音に5回反応して5回分をメモリー。
右上に「4.05」と大きく表示されているのが、トータルで「4.05秒かかりました」という数値ですね。

このアプリ、「こーえさん」が見つけてくれて昨日の昼間に山で試してきたのですが…
家の中で試すのと屋外で試すのとでは感度に差が出ますね…^^;
単純に計り方が悪かっただけなのかもしれませんが、マック堺さんがやっている「スチールチャレンジ」の真似事を相方と二人でやってみて、まともに計測出来たのは1回だけでした…^^;
相方:電動ガン
自分:ガスブロ
って感じで、明らかに自分のテッポの方が音はデカイのですが、それなりに音を拾ってたのは相方のテッポ。
1回だけまともに計測出来たのも相方のテッポ。
自分のガスブロはほとんど音を拾ってくれませんでした…orz
一応「どの音を記録するか?」みたいな機能がありまして、撃つ前に相方と自分のテッポで別々に音を拾ってからやってたのですけどね。
次回また試してみますよ。
まあ、速く撃つだけなら誰でも出来るので、それに加えてきちんとマトに当てられなきゃ意味が無いんですけどね…^^;
きちんと使えるようになれば、他の人とタイムを競ってみたり、個人練習で黙々とストイックにタイムと正確さを突き詰めてみたり出来ますし、面白いアプリだと思います(^q^)
