スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年08月09日

Mega初号機、2号機 UPDATE

と言うわけで、とりあえず現状で組めるだけの外装カスタムパーツの載せ換え&新規導入が出来たので、ゼロインまで済ませました(^q^)


今朝まではショートスコープが載っている方が初号機だったのですが…

コチラが現在の初号機。

スコープをドットサイトに、ハンドストップとストックを以前使っていたものに戻してます。
コチラはUPDATE…とは言えませんね…^^;

そして、2号機。

元が市販されている物と同じ状態だったので、色々と変わってますが…見た目が以前の初号機とほぼ同じなので目新しさはありませんね(笑)
コチラはグリップとBUIS(MBUS)が新規導入されています。

あと、初号機、2号機ともにエンドプレートをASAPというものに交換しました。
ストックの付け根部分にスリングを付けられるようになったので、銃の取り回しがだいぶやり易くなりましたね(^q^)
ぶっちゃけ、自分的にはこれが一番気に入ってます(笑)

ゼロインに関しては、さすがに同じ銃だけあってほとんど弄らずに済みましたね(笑)
初号機は元々載せていたドットサイトに戻しただけなのでそのままで良かったですし、2号機に載せ換えたスコープも上下の誤差を少し調整したくらいで済みました。
まあ、2号機の方は0.25g弾を使わないと0.23gでは弾道が安定しませんがね…^^;
ノンホップで0.25g弾が40m届くので0.28gならもっと安定しそうな気配すらあります(笑)

チャージングハンドルとストックも同じやつで揃えたいので、この2つはそのうちまた買おうと思ってます。
余裕があればハンドストップも(笑)
  


Posted by にわか丸  at 13:42Comments(2)装備の事