スポンサーサイト
2017年08月31日
LVOAタイプのハンドガードをインストール@8月30日(水曜日)
…と言っても僕のではなく、こーえさんの次世代M4 CQB-Rの事ですけどね。
ハンドガードを購入したという事で、レンチ等の工具が必要になるのか質問があったので山小屋まで本体とハンドガードを持ってきてもらった次第。
僕も電動VFC Hk416Dのハンドガードは交換した事はありましたが、次世代は全く触った事がなくて分からなかったので、「とりあえず確認だけしてみましょう!」って感じだったのです。
ところが、いざ確認しようと思ったら確認するまでに結構分解が必要でして、結局その場で交換までやってしまいました(笑)
何しろ二人とも最初から分からない事だらけだったので、Google先生の助力を借りながらでしたけどね…^^;
しかし、こういう作業は僕としても久しぶり、しかも次世代は初めてだったので四苦八苦しましたがかなり楽しかったです(^q^)
それも山小屋での作業でしたので、部屋の中で作業するのとはまた違った環境でしたからね(笑)
誰かと一緒にやるってのも初めてだったので、それもまた新鮮でした(^q^)
自主トレとは別の意味で有意義な時間でしたね!


因みに、サイレンサーはこのハンドガード用のハイダーなりを見つけるまでの「応急措置」という事で、僕の使ってなかったやつを仮着けしているだけなので、ここはまた変わると思います(^q^)
気に入ったものが見付かれば良いなと思っておりますよ(^q^)
あと、抱いて寝る時は弾と電池を抜いて暴発させないように注意ですぞ!( ゚Д゚ )
ハンドガードを購入したという事で、レンチ等の工具が必要になるのか質問があったので山小屋まで本体とハンドガードを持ってきてもらった次第。
僕も電動VFC Hk416Dのハンドガードは交換した事はありましたが、次世代は全く触った事がなくて分からなかったので、「とりあえず確認だけしてみましょう!」って感じだったのです。
ところが、いざ確認しようと思ったら確認するまでに結構分解が必要でして、結局その場で交換までやってしまいました(笑)
何しろ二人とも最初から分からない事だらけだったので、Google先生の助力を借りながらでしたけどね…^^;
しかし、こういう作業は僕としても久しぶり、しかも次世代は初めてだったので四苦八苦しましたがかなり楽しかったです(^q^)
それも山小屋での作業でしたので、部屋の中で作業するのとはまた違った環境でしたからね(笑)
誰かと一緒にやるってのも初めてだったので、それもまた新鮮でした(^q^)
自主トレとは別の意味で有意義な時間でしたね!


因みに、サイレンサーはこのハンドガード用のハイダーなりを見つけるまでの「応急措置」という事で、僕の使ってなかったやつを仮着けしているだけなので、ここはまた変わると思います(^q^)
気に入ったものが見付かれば良いなと思っておりますよ(^q^)
あと、抱いて寝る時は弾と電池を抜いて暴発させないように注意ですぞ!( ゚Д゚ )